貴重なミズナラ材の端材を入手したのでウィスキーに入れる
スティックを作ってみました(趣味です)
これを瓶に放り込んでどのように味が変わるのか楽しみです!
シー〇〇リーガルとか最近いろいろミズナラ樽で寝かせたものが
増えてきましたよね。
なぜ黒焦げなのかですって?
これには意味があるのです。
いや、これをしないと意味が無いくらい!
ウィスキー樽の内側はわざわざ焦がしてあります(専門用語で「チャー」と言う)
これをすることでミズナラ材の成分がウィスキーに
溶け出しやすくなります。
酒屋さんの店頭にもよく売っていますので、ぜひやってみて
下さい!
簡単です。表面を焦がすだけです。
このような状態なので商品にはならないところが残念です…
材料はあるので欲しいという方がいれば作って販売しようかな。
見た目悪いですけど、性能重視で(笑)
オリジナル枡(升・ます)、名入れ枡、ワイン木箱の製作・販売
〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓
◇◆株式会社マル仁◆◇
住所 〒489-0977愛知県瀬戸市坂上町303-4
Tel 0561-21-8304 Fax 0561-83-2289
営業時間9:00~17:30(土曜日は12時まで)
定休日日曜、祭日 (土曜日 不定期休み)
〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓
〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓
◇◆株式会社マル仁◆◇
住所 〒489-0977愛知県瀬戸市坂上町303-4
Tel 0561-21-8304 Fax 0561-83-2289
営業時間9:00~17:30(土曜日は12時まで)
定休日日曜、祭日 (土曜日 不定期休み)
〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓